2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

草刈って 消毒しやすく なりまして

今年最後の消毒作業も、終盤に差し掛かっております。 今日も夏日の中、晩成のみかんの消毒作業を行いました↓ みかんの摘果作業の近くでは、「ヒバリ」のような「セッカ」のような「ビンズイ」のような野鳥が元気に鳴いておりました↓

蜂刺され 左手腫れて 痛痒い

最近は、みかんの摘果作業が主な仕事です。 一昨日、その作業中にキボシアシナガバチの巣が、みかんの葉裏にあるのに気づかず、思わず触れてしまい、そのお返しとばかりに左手薬指が攻撃にあってしまいました。 刺された時は、心臓が少しキューンとなって、…

夏祭り はっさくレモンも 行きたいか

レモンも梅雨の雨をもらって、更にこのところの晴天続きで光合成も活発になり、グングン成長中です。 1週間見ていないと、見違えるくらい成長しております。 そしてこちらは、夕日を浴びてる八朔です。 こちらもガンガン大きくなっております。 明日からの…

大暑過ぎ 今年最後の 消毒だ

今日の紀州紀ノ川 観音山の最高気温は32.3℃。 いよいよ梅雨が明け、夏休みに入り、夏!!ですね。 今日も夕方,みかんとポンカンに農薬の散布を行いました。 農薬散布は、地元農家の間では「消毒」と言っております。 今回でこの園地の防除は今年最後で…

摘果中 カナブン交尾 鳥卵

今日も昨日に引き続きみかんの摘果作業と草刈を行いました。 草刈は朝一と夕方するのがベストですが、今日は作業の都合上、昼の2時から4時まで行いましたが、熱中症で頭が痛いです。 今日のみかん摘果作業中に、またまた野鳥の巣を発見しました。モズなの…

この生りは きっと美味しい みかんです

今日も昨日に引き続き、みかんの摘果作業を行いました。 この写真に撮ったみかんは、見るからに美味しいと思われる場所に実っています。 軸が細く、皮がツヤツヤした絹肌です。 暑い最中、想像するだけで早くみかんが食べたくなりました。

デコポンも 一丁前に 房が出来

デコポンの摘果作業をしていると、古い鳥の巣を見つけました。 巣立ってから、かなりの時間が経っているようで、巣の形も崩れかけています↓ 摘果作業したデコポンの実を、剪定ばさみで切ってみました。 一丁前に房が出来ております。 食べてみましたが、実が…

柿の実も 梅雨が明けたと 喜んで

柿の太秋(たいしゅう)の実もここまで大きくなってきました。 今日はデコポンの摘果作業です。 もっと早く終わらないといけませんが、雨続きで遅めの摘果になっています。 ちょっと見ない間にデコポンも大きく成長しております。 なんてうれしいことなんで…

7月としては史上最大の強さで本土へ上陸した台風4号ですが,当地では

再接近の今朝,強い風もほとんど吹かず,心配していた園田さんの桃もわずか枝数本が折れた程度だったそうです. ちょっと誇大情報だったようで,生産者の皆さんは,強風が吹くものとばかり信じ,事前にハウスのビニールを 破いたり,桃を過剰に収穫したりし…

草刈機導入

梅雨は草のためにあるのか? と思われるほど,この時期,草の勢いが強いのです.小さな草刈り機で刈り取るには能率的に限界を感じ,自走式の草狩り機を導入しました.まず,現在の八朔園地の状態です.背の高いのは私の腰あたりまであります.これに機械を入…

一番手 「かぼす」と「すだち」も ふっくらと

今日は朝から「みかん」と「ポンカン」の消毒作業(農薬散布)を行いました。 朝からでしたが、作業を終えたカッパの下は汗でボトボトでした(+_+) それから昼まで発送作業。 そして昼からは「農業ビジネスの自立に向けて」という講演を和歌山市内に聴きに行…

モノラック 使い続けて 3代目

今日は紀州紀ノ川観音山も一日雨降りでしたので、以前から気になっていた傾斜用運搬機の「モノラック」の荷台部分の板の修理を行いました。 古い板はこちらです。あちこち板が朽ちてきており、かなり危険な状態です↓ これをガレージまで運び、新しい板で寸法…

夕暮れに まだ鳴けなくて 梅雨のセミ

午前中は雨の露があり、発送作業を行いました。 昼からは昨日に引き続き、ポンカンやデコポンの摘果作業を行いました。 露も残っておらず、暑かったですが順調に作業を行う事ができました。 夕方には、今年初めてのセミを見かけました↓ まだ走りのセミですの…

デコポンの 摘果作業を 続けます

「はるみ」の摘果作業を終え、今は「デコポン」に移っています。 ↓このような形の悪い実や傷果などを落としていきます。 6月の高温でかなりの実が落ち、今年は収穫量が少なくないか心配です。 ↓「はるか」もこのような大きさまで成長してきております。 収…